フォーサイト通関士講座のレビュー!

品目分類の勉強の救世主動画あらわる!!

品目分類の勉強の救世主動画あらわる!!

品目分類勉強の救世主動画あらわる!!

品目分類覚えるのって大変ですね。

テキストの一覧表を眺めていましたがなかなか覚えられない……

ため息をついていたときに、控えめに言っても神な動画をYOUTUBE で発見しちゃいました。

魔理沙と霊夢かわいい。

ビジュアルたっぷりで覚えやすい。

軽快な音楽と魔理沙と霊夢のコントで、楽しく勉強できます。

第1類から第97類まですべてそろっています。

いままであんなに覚えられなくて苦労していたのが噓のように、サクッと頭に入るようになりました。

この動画を作成してくれた、ゆっくりしゅぜーさんは通関士受験生の救世主です。

第1類から第20類までは1本の動画ですが、第21類以降は5類ごとの動画なので、隙間時間に視聴するにもぴったりです。

品目分類の勉強は大事

品目分類の配点は高くないけれど

品目分類は配点はあまり高くないのですが、品目分類が頭に入っているかいないかで、申告書問題の解きやすさが変わってきます。

申告書問題を解くにあたって、まずウッとなってしまうのが実行関税率表からHSコードを探し出すことだと思います。

どのように品物が分類されているか知っていると、あの字の小さい実行関税率表も見やすくなりますね。

品目分類を知らないととんちんかんな類を探してしまうかも

たとえば「赤ちゃんの綿製のニット帽子」のHSコードを調べるにあたって、もし品目分類を知らなければ、赤ちゃん製品専用の類があるのでは? と考えてそんな類を探してしまうかもしれません。

品目分類を知らないと、綿という素材にとらわれて第52類「綿及び綿織物」の中から必死で探してしまうかもしれません。

帽子は衣類だから、と思って第61類「衣類及び衣類附属品(メリヤス編み又はクロセ編みのものに限る。)」に行ってしまうかもしれません。

非常に時間のロスになります。

帽子は第65類「帽子及びその部分品」という専用の類があるので迷わずそこに行けばいいのですが、知らないで問題用紙の先に違う類があったらそこを探して時間を無駄にしてしまうかもしれません。

そういうわけで、品目分類の知識は、品目分類問題だけでなく、申告書問題を解くにあたっても重要ですので、上記にあげた動画を繰り返し見てしっかり覚えましょう。

通関士試験の勉強方法【まとめ記事】

(関連記事)
フォーサイト通関士講座のレビュー
通関士試験の難易度はどれくらい? 勉強時間は?

通関士試験 独学用テキストレビュー
品目分類の覚え方
通関士の仕事は将来なくなる?