フォーサイト通関士講座のレビュー!

通関士試験対策に古いテキストを使ってよい?

通関士試験対策に古いテキストを使ってよい?

犬くん

通関士試験のテキストって結構高いんだね。
ボクお金ないからこんな高い本は買いたくないよ。
中古のテキストを買ってもいいかな?

博士

それでは今日は通関士試験対策に古いテキストを使ってよいか解説しよう。

通関士試験対策に 古いテキストを使ってはいけない!!

博士

まず結論! 通関士試験対策に古いテキストを使うことはおすすめできないのじゃ!!

 法改正に対応できず、1問を間違えて結果合格できない

博士

なぜなら通関士試験に出題される法令にはは定期的に改正があるからじゃ。
通関士試験の出題範囲となる法令は、過去にこんなに改正されているんだぞ!


参考
通関士関連「法令改正」情報MHJマウンハーフジャパン伝統の通関士通信講座

犬くん

通関士試験の出題範囲となる法令はこんなに改正されているんだね。

博士

せっかく勉強しても法改正前の知識で試験を受けると、間違った回答をしてしまい、合格に必要な1点がとれず、不合格になってしまうかもしれないぞ!

犬くん

でも1問ぐらい失敗しても大丈夫じゃない?

博士

いやいや!! 通関士試験は1問の配点が結構大きいのじゃ!
1問が間違えたばかりに不合格だった人、1問正答できたたために、合格できた人はたくさんにいるぞ!!

【令和5年の通関士試験の配点】
通関業法 満点 45点 合格点27点(問題数40問、うち5問は1問2点、35問は1問1点)
関税法等 満点 60点 合格点36点(問題数50問、うち10問は1問2点、40問は1問1点)
通関実務 満点 45点 合格点27点(問題数30問、うち15問は1問2点、15問は1問1点)

1問の中に複数回答がある場合は、1問ではなく複数問として数えています。
例)通関業法と関税法等の空所補充問題は計5問ではなく、計25問として数えています。
通関実務の輸出申告書問題は5問、輸入申告書問題は10問として数えています。

犬くん

へー! 100点が満点じゃないんだね。
1問2点の問題も結構あるんだ。
これは1問の重要度が高いね。
これは古い知識で回答して間違えたらかなりもったいないかも!

試験傾向の変化に対応できない

博士

もう一つ古いテキストを使ってはいけない理由は、試験傾向が変わっているかもしれないということじゃ!

犬くん

10年分の過去問見たけどあんまり変わっていないような……

博士

確かにここのところあまり変わっていないが、今後変わるかもしれないぞ、例えば昔の通関士試験の空所補充問題は選択式ではなくて、記述式問題じゃった。
他にも通関実務の傾向もマイナーチェンジしているぞ。
たとえば昔は原産地規則の問題なんてなかった。
その分、申告書と課税価格の決定以外の計算問題が多かったぞ。

犬くん

でも、それって過去問みればいいことじゃない?
それに原産地規則については最新のテキストにもあまり乗っていないよ。

博士

たしかにそうじゃから、「試験傾向が変わるかもしれない」というのはちょっと弱い理由じゃが、やはり最新のテキストは各出版社が責任をもって最新の最新の試験傾向に合わせて改訂しているのに対して、古いテキストは新しい試験傾向は一切知らない人が書いたものじゃ。
やはり出題傾向の点から見ても新しいテキストを使ったほうが安心じゃよ。

数年前のテキストでもよい場合

 2年目受験の人は買い替えるべき?

犬くん

実は僕、昨年通関士試験に不合格で今年また受験するの。
そんな僕はまた新たに新しいテキストを買わないといけないのかしら?
これは貧乏な僕にはかなりきついのだけど……
それにいっぱい付箋をつけたり、アンダーラインを引いたりしていて、復習しやすくなっているのに、また新しく買い直したらそれがなくなっちゃうよ!

博士

連続受験生が2,3年同じテキストを使用するのはそれほど問題ないよ。
実はわしも一番最初に買ったテキストで2年半勉強を続けたぞ。
ただ法改正の内容をきちんとチェックして、また昨年の過去問は必ず勉強するようにしよう。

最新版のテキストがない良教材は古いものを使うしかない

犬くん

このブログでは『通関手続きドリル』をすすめているけど、結構昔に改定が止まっているんだね。
使ってもいいのかしら?

博士

確かに法改正面で心配じゃが、それでも良い教材だからオススメしているのじゃ。
古いテキストならではの注意点として、試験直前ではない、早い時期に勉強をして、あとで古い知識を修正できる時間を十分にとれるようにしておくことじゃ。

【関連記事】
日本関税協会『通関手続きドリル』【通関士試験独学用テキスト】

今年のテキストが出てから勉強を始めるべき?

カッパくん

僕は今年通関士試験を受けるんだ。
でもまだ今年度版のテキストは発売されていなくて去年のしかないみたい。
勉強を始めるのは今年度版が出てからにしたほうがいいのかな?

博士

そんなことはしなくてよいぞ!
去年度版でも、今年度版でもそんなに内容は変わらないから、今一番新しいテキストが昨年度版なら、それで勉強をはじめればいいのじゃ!
勉強する時間が短いとその分合格できる可能性も低くなるから、思い立ったらすぐに勉強を始めるべきじゃ。

中古の通信講座の教材売買は倫理的にダメ!!

犬くん

なるべく最新版のテキストを使ったほうがいいけど、1,2年前のならそれほど悪影響はないんだね。
じゃあ、中古の通信教育の教材をネットで買ってそれを使おうかな?
やっぱり通信教育の教材はよくできているものが多いみたいで、魅力的……でも高い!
よーし、この1万円の〇〇の通信教材をポチろう!!

博士

だめじゃー!!

博士

ほとんどの通信教育の会社は購入者の中古教材の転売を禁止しているぞ。

(LECのホームページより)

第11条【禁止行為】
以下の行為を禁止します。なお、当該行為によって、行為者が対価・利益を得たか否かを問いません。

当社の教材について
(1)当社の教材を複製する行為
(2)テキスト・レジュメ等を、利用者本人が学習に利用する範囲を超えて、紙媒体又はデータ化して複製し、または第三者に複製させる行為
(3)テキスト・レジュメ等を、当社に無断で講座使用テキストとして使用する行為
(4)テキスト・レジュメ等を複製、保存し、または、そのデータを他人に譲渡する行為
(5)その他、上記に準ずる行為
(6)当社教材の、貸与・譲渡・共有・担保の設定等を行う行為
(7)第三者に対して、本講座等の全部又は一部を、貸与・譲渡(オークションでの売却、古本屋への売却等)・共有等を行う行為
(LECのホームページより)


参考
LEC申込規定LEC東京リーガルマインド

フォーサイトやアガルート、TACのホームページでも同じようなことを書いているよ!

参考
特定商取引法に基づく表記フォーサイト


参考
会員規約アガルート

犬くん

でもネットでいっぱい中古教材が売られているよ!!

博士

本当はダメだけど取り締まりきれなくて、見逃されているのじゃ。
本当はやっちゃいけないことだからやめようね。
通関士試験は一生ものの資格なんだから、グレーなことなんかしないで、正々堂々とした方法で勉強して合格しよう!!

私が使用したフォーサイト、LECもそうでしたが、通信教育の教材は転売が禁止されていることが多いです。
それでもなぜかネットで売買されていますが、購入しないようにしましょう。
通信教育の会社は多くのお金と、時間をかけて教材を開発しています。
それをずるしてなるべく安く手にいれようとするのはやめましょう。

Q&A

犬くん

Q:通関士試験の勉強に古いテキストを使った場合のリスクとは?

博士

A:古いテキストを使用すると、法改正に対応できずに、誤った知識を覚えてしまうことがあります。
結果、通関士試験で間違った回答をしてしまい、合格できない可能性が高まります。
通関士試験は1問の配点が大きいので、1問不正解することのダメージは大きいです。

犬くん

Q:古いテキストを使っていい例外とは?

博士

A:良テキストだけど改訂が数年前で止まっている場合、連続受験で今までのテキストを使い続ける場合、勉強を始めたいけど今年度版のテキストがまだ出版されていない場合。

犬くん

Q:通信講座は正規の商品は高いので、ネットで中古を購入してもよいですか?

博士

A:規約違反なのに無視して中古を売っていることが多いよ! ズルをしないでちゃんと通信講座の会社から正規の値段で買おう!

まとめ

通関士試験の受験に古いテキストを使うことはリスクが大きいです。
法改正や試験内容の変更に対応できず、合格率の低下や不十分な準備につながる可能性があります。
最新版のテキストを活用して、より効率的かつ確実に合格を目指しましょう。
古いテキストを利用する場合は十分に注意をするようにしましょう。
また通信講座の教材の中古は本当は規約違反にもかかわらず販売しているものが多いので購入してはいけません。